HSS型HSPの世界☆Nymphaea

神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい

HSP・HSS型HSP

カウンセリングを受ける目的【人生を前向きに生きる】HSP

心身が楽になる「ポジティブな変化」は自分次第 カウンセリングは「心理相談」とも言います。 何らかの悩みを問題を持った側の人がクライエントで、相談に答える側の人がカウンセラーです。 カウンセリングでは、あなたのどんな悩みや問題についても聞いても…

ADHDの子供の特徴・行動(年齢ごと)発達障害かも?

ADHDの子供に見られる症状(HSS型HSP・HSCとは違う) ADHDといっても、子供の年齢、時期によって認められる症状はそれぞれ異なります。 HSS型HSPだと思っていたけど、実はADHDだったという可能性もある。 その逆もあると思います。 ADHDの子供に見られる症状…

「HSP・発達障害・感覚過敏・うつ病・精神疾患」似てる?けど違う

HSPは病気でも障害でもない(診断されるものではない) HSPと発達障害は、確かに感覚過敏など共通している部分もあるけど違います。 よく一緒にされてるみたいですけど、全部をひっくるめてHSPではありませんよ!! (HSP交流会の情報を検索してみると、そう…

刺激の予防とケアの方法【HSP】五感が鋭い・感覚過敏

繊細さんの本「視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚」予防とケアの方法 HSPは神経が剥き出しになった状態で生きているようなものだと思います。 他の人にとっては「なんともないこと」に苦痛を感じていることがあります。 // リンク 繊細さんの本にある「刺激の予…

【DOES】HSPセルフチェックテスト・4つの特徴

4つの特徴(DOES)全てに当てはまったらHSPです 4つの特徴の例に1つずつしか当てはまらなくても、4つの特徴それぞれに当てはまるものがあれば、HSPの可能性が高いです。 HSPには「DOES」という4つの特徴があります‼️ ①D 処理の深さ②O 神経の高ぶりやす…

【HSPの日常】ジブリの無料提供画像で大喜利(Twitter)

大喜利が面白そうだったので参加してみた!トトロって何? ジブリの画像を使って「HSPあるある」の大喜利が開催されていたので、参加してみました。 大喜利が面白そうだったので参加してみた!トトロって何? HSPは疲れやすい 気付いてしまう、気になる 人と…

1人でバーに行きますか?喋ったり、飲んだり【HSS型HSP】

お酒が飲めなくても交流を目的に行くと面白い 私は、1人でバーに行きます(基本的に1人で行動してるので…) 目的は、マスターと喋ったり、ゴハンを食べたり、世の中の情報収集をしたり「新たな出会いや交流」を求めてです。 お酒は飲めるけど、ジュースやノ…

HSPは病気じゃない【対処法】風邪の症状に例えて説明すると…

問題を1つずつ、自分なりに解決していくしかない HSPは病気ではないので、病院にいって診断が出るものではありません。 HSPという生まれ持った気質と、他の問題を一緒にしてはいけません… 具体的に何がつらいのか?を考えて対策をしてみましょう。 問題を1つ…

HSPの長所を仕事に活かすには?創造性豊かで直感力にあふれる人

自分が好きなこと、やりたいことは何ですか? HSPは「静かに、思慮深く、良心的」に仕事をこなします。 創造性豊かで直感力にあふれるHSPは、次々にアイディアを思いつく。 自分で時間や刺激、つきあう人をコントロール出来る仕事が向いています。 HSPは心配…

HSPの心の傷を癒す「セラピー・カウンセリングの種類」

癒しの方法(ヒーリング)4つのアプローチ ヒーリング(癒し)の方法には、たくさんの切り口があります。 ・認知行動的 ・対人関係的 ・身体的 ・スピリチュアル 長期的なもの、短期的なもの、自助的なもの、専門家の援助を受けるもの、個人療法、グループ療…

心の傷をチェック「困難な子供時代を過ごした?」HSP・アダルトチルドレン

自分の生活に影響を及ぼしている問題は何? 困難な子供時代を過ごしたHSPは大人になってから、うつ状態や不安感にさいなまれやすいです。 問題が起こった時の年齢が若ければ若いほど、その問題はたいてい母親などの最初の養育者の行動と深く関係しており、よ…

アダルトチルドレン「親と子供の関係」HSPは都合のいい子?

子供の頃、家族の中で役割を演じていた? 都合のいい子でいるのはやめたほうがいいのに、なぜやめることが出来ないのか? その理由は「本人が気が付いてないことが多いから」だそうです。 アダルトチルドレンでなくても、大なり小なり「家族を喜ばせるため」…

幸せを感じると泣いてしまう?自分の感情がわからない【HSP】

嬉しいはずなのに涙が止まらなくなったこと(映画は泣く) 人前で泣くことは滅多にないのですが、1度だけ泣くのを止められなくなったことがあります。 自分でも「何で泣いているのか?」 わけがわからない感情になりました(笑) 嬉しいはずなのに涙が止まら…

HSP交流会の人数は何人がいい?アンケート結果は4人

少人数の方がいいのかな?と思って聞いてみました 「2人、3人、4人、5人以上」 HSP交流会に参加するなら、何人がいいですか~? Twitterで聞いてみました!! 少人数の方がいいのかな?と思って聞いてみました 結果は「4人」が人気でした 2人は意外と人気が…

HSEじゃなくて「HSP+E」の呼び方がしっくりくる(HSS型HSP+E)

内向型か外向型かは、どっちでもいい気がする 外向的なHSPを「HSE」と呼ぶことに違和感があります。 H…ハイリーS…センシティブP…パーソン なんで「P」のパーソンが「E」に変わるんだよ?? 内向型か外向型かは、どっちでもいい気がする HSS型(刺激追求型)…

HSPの天職・役割を見つけるために「仕事の悩み」

自分にとって意味のある仕事が喜びになる ・天職を見つけること ・生計を立てること ・職場でうまくやっていくこと 多くのHSPは長時間労働やストレス、刺激の強すぎる環境があまり得意ではありません。 仕事についての悩みは、切実な問題なのです。 自分にと…

HSS型HSPのウサキさん☆の思考・哲学(神戸の会社員・30代)

HSS型HSP・30代・女性(事務職・正社員)ウサキさん☆について 自分のことについて、語ります。 HSS型HSP・30代・女性(事務職・正社員)ウサキさん☆について 1・年齢、職業 2・今やっていること 3・趣味 4・ざっくりとした人生 5・どんな10代、20代でしたか…

HSPの脳「慎重になり、危険を回避する」行動抑制システム

生まれた時から右脳が活性化しているHSP 多くのHSPは、右脳のほうが左脳より活発に活動している。 特に生まれた時から子供になるまで敏感だった人にその傾向が多く見られるといいます。 つまり「そういうふうに生まれている」ということです。 生まれた時か…

HSPが苦手なことへのアドバイス(社会生活の対処方法)

社会生活で不安を感じる状況に対して HSPが苦手とされることに対して、どう対処すればいいのか? 社会生活を送るのにかかせない基本的なアドバイスです。 社会生活で不安を感じる状況に対して お喋りをする時 相手の名前を覚える 頼みごとをする時 売り込み…

無理のしすぎ・ひきこもり【セルフチェックテスト】HSP

ストレスと共に生きる新しい方法を見つけ出す 「無理のしすぎ」 働きすぎ、責任の背負いすぎ、冒険のしすぎなどによって刺激過多になってしまうこと 「ひきこもり」 本当はみんながするのと同じように世の中に出ていきたいのに、必要以上に自己防衛的になっ…

内向的なHSPと外向的なHSE?両方の良さを認める

あなたのタイプは内向型か外向型のどちらか片方だけですか? HSPの70%は内向型で、30%は外向型の人らしいです。 (外向型のHSPは「HSE」とも言うらしいですけど、誰が名付けたんでしょうね?) 私はHSS型HSPですが、必要であれば外向型に振舞うことも出来…

HSPに必要な4段階のアプローチ「自分と折り合いをつける」

HSPを理解して、現実社会でよりよく生活していく 「敏感であること」はある種の人々にはマイナスのイメージしか与えません。 まわりが無理解な時には話題にしないことで、自分を守ることも大切です。 自分ひとりがおかしいと悩んでいる人もいるでしょうが、…

ささいなことにもすぐ「動揺」してしまうあなたへ【HSP】

とても敏感な人「HSP」センシティブという言葉 刺激に対して反応しやすいということ。 精神的なことだけでなく、体質的なことにも使われます。 同じ刺激を受けても、他の人より強く反応してしまう。 ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう。 「神経質」…

興味を持った仕事は変わってる?やってみたかった【HSS型HSP】

今は「お金」のためだけに働いています(夢と現実) やってみたいと思った仕事や職業は何ですか? 私には「これ!!」という夢がありませんでした… 実際に「出来る・出来ない」はあるけれど、自分はどんなことに興味を持ったのだろう?と過去を振り返ってみ…

HSPの仕事の困りごと、対処法【ASDと似てる・参考になる】

大人のASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など) 「ASD」は ”Autism Spectrum Disorder (Disability)” の略で、日本語では「自閉症スペクトラム」と訳します。 ・社会でのコミュニケーションの難しさ ・独特のこだわり(or 独特の…

食べることに興味がない・面倒くさい【HSS型HSP】

「口に入れて・噛んで・飲み込む」という作業 食べることに喜びを感じないというのは、変なんだろうか? 量もそんなに食べないし、食べたいという欲求が薄い気がします。 食べたいものを聞かれても「ない」から、本当に困ります… 「口に入れて・噛んで・飲み…

繊細さんが自分のままで生きる本【読んだ感想】やさしい大人の絵本

繊細さは幸せへのコンパス「今つらくても、大丈夫」HSP 武田友紀さんの「繊細さんが自分のままで生きる本」を読みました。 感想は「とても優しい本だな~」です。生まれ持った繊細さを大切に、本音と感性を育てましょう。 自分を客観的に見て対策が出来てる…

感覚過敏は神経剥き出しで生きている【ミソフォニア・音嫌悪症】

些細な刺激に苦しめられるけど見た目じゃわからない 私は、ミソフォニア(音嫌悪症)です。 人が出す音に対してイライラしてしまうので逃げ場がありません。 出来ることなら、人のいない静かな場所でひっそりと暮らしたい。 日常の生活が地獄のように感じて…

ただ生きてるだけでつらかった。夢は安らかに眠ること【反出生主義】

日本で安楽死が選択肢の1つとして認められることを願っています… ずっと悩みながら生きていました。 本当にしんどかったです。 何不自由なく育てられ、特に苦労をすることもなく、恵まれているはずなのに、何故なのか??理由が全く分かりませんでした。 自…

繊細の精神と幾何学の精神【パスカル】弱さを知ってるから強いHSP

人間は考える葦である「パンセ」自然の中で最も弱いもの 人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものである。 だが、それは「考える葦」である。 宇宙が彼をおしつぶしても、人間はかれを殺すものより尊いだろう。 なぜなら、彼は自分が死ぬこ…