HSS型HSPの世界☆Nymphaea

神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい

コウモリみたい【HSS型HSP】どっちにも合わせられる適応能力がある

HSPとそうでない人の両方の気持ちがわかる(どちらの仲間でもない)

HSS型HSPって「コウモリ」みたい。

 

HSPの部分があるから、悩みを理解することは出来る。

HSPでない人の気持ちもわかるので、どう対応すればいいかもわかる。

 

HSPと非HSPの人、両方にあわせることは出来るけど、どちらでもない感じです。

 

どちらの仲間でもない(こうもり)

空を飛ぶことは出来るけど、鳥ではない。

毛は生えているけど、獣でもない。

 

両方の要素を持っているけど、どちらの仲間でもない。

 

HSPでも非HSPでもない(HSS型HSP)

HSPではない人の中で生活をしていると「自分は何かが違う…」という感覚がある。

社会に適応することは出来るけど、なぜか居心地が悪い。

 

自分はHSPなのか?と思って、HSPについて調べてみるけど、そこまでではない(中程度でした)

 

「HSS型HSP」という言葉を知って、まさにこれ!!!とやっと気付いた。

 

行動力はあるので、さっそくHSP交流会に参加してみる。

言っていることを理解は出来るけど、共感するのは難しい…

 

何かが違う感じがして、自分はHSPの仲間にもなれないのかと思った。

 

hss-hsp.hatenablog.com

hss-hsp.hatenablog.com

 

両方に合わせることが出来る(適応能力がある)

HSPと非HSPのどちらでもないけど、どちらにも適応することは出来るので、状況によって上手く使い分けたらいい。

 

それって、ある意味すごい!!

(あわせてるだけなので、疲れるけど…)

 

だからこそ、少数派の「HSS型HSP」と出会うと、話が合う!!

HSS型ならではの悩みや迷いはあるけど、なんとか頑張ってる。

 

考え方も近い、知識も豊富、面白い人が多い。そりゃ、楽しい!!

 

だって、自分と同じ種類だもん。

 

生まれながらに特殊な存在。

なんか「こうもり」が可愛く見えてきた(笑)

 

ずっと自分は「犬の社会で生きる、猫」みたいだと思ってたんですけど、「コウモリ」がしっくりきてしまいました。 

schizoid-personality.hatenablog.com

 

ずっとHSS型HSPだと気付かないで、感覚(音・匂い・味覚・皮膚感覚)が過敏なスキゾイドだと思ってました。

hss-hsp.hatenablog.com

 

「割り切る、諦める、期待しない」合理的な考え方をすれば、HSPの悩みはだいぶ減ります。 

hss-hsp.hatenablog.com