HSS型HSPの世界☆Nymphaea

神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい

HSPが働きやすい職場の環境「会社員・事務職」自分で変えていく

どんな条件なら仕事を続けられる?自分の苦手を知って対策する

私は事務職(正社員)で働いています。

 

自分がHSS型HSPだと気付いていない時は、原因不明の体調不良になることがありました。今思えば、ストレスを我慢して、症状が身体に出ていたんだと思います。 

 

「自分の感覚は他の人とは違う」ということがわかったので、自分が嫌だと思うことを1つずつ対策していきました。

 

基本的に会社員には向いてないのですが、だいぶ状況を改善することが出来てきたと思います。

 

1人になれる場所と時間を作る

他人の気配がするだけで疲れます。どうしようもないですね…

音や動きが気になって、ストレスになってしまいます(存在感のない、静かな人ばっかりならいいのですが…笑)

 

なので、昼休みは1人でゴハンを食べるようにしました!!

本を読んだり、勉強をしたりする時間はリラックスの時間です。

 

仕事中にイライラの限界がきそうになった時は、少し部屋の外を歩いてみたり、トイレに行ったり「一時避難」をして落ち着きます。

 

自分のペースで出来る仕事(1人で完結する)

誰かが作業をしてくれないと、次に進められない状況はストレスになります。

他の人は自分が思っている以上にいい加減に見えますが、それが普通みたいです(笑)

 

1人で最初から最後まで完結出来る業務なら、自分のペースで責任を持って進めればいいので問題ない(何かあっても自己責任です)

 

業務で関わる人間は、少ない方がいい。

部署やチーム全員で協力するのではなく、個人で担当する仕事の方がやりやすいです。

 

業務以外のコミュニケーションを必要としない

仕事内容は問題がなくても、業務とは関係ない人間関係が面倒だと感じます。

 

これは実際に働いてみないとわかりませんが…

飲み会が多かったり、プライベートの交流を重要だと考える人が多い職場が個人的に1番キツイです(断っているのに、拒否権なし…)

 

そういう意味では、派遣の働き方が向いているのかも知れません。 

hss-hsp.hatenablog.com

 

音・聴覚(耳栓をする)

うるさい人を黙らせることは出来ないので、自己防衛しかありません。

私は仕事中に耳栓をしています(ボリュームが少し下がるくらいですが、しないより全然マシです)

 

音は我慢できない…それを理性でなんとか抑えてます…

騒音が原因で事件が起きるの、よくわかります。

 

人の声を完全に防げる耳栓が欲しいです。

メーカーさん!!作ってください!! この声、届け~!!!

hss-hsp.hatenablog.com

 

視界を遮る・隠す(パーテーション)

人の動きや、ごちゃごちゃした物が、目に見えるのもストレスの原因になります。

私は自分の机にパーテーションを置いて、目の前の人が視界に入らないようにしています。

 

今なら、自分の周りに壁を作って囲っても「コロナの感染対策だ」と言っておけばいいでしょう(バンザイ!!)

hss-hsp.hatenablog.com

 

状況の改善は仕事が出来るようになってから

HSPでない人からすれば、ただの神経質で面倒な人です。

理解してもらうのは難しいでしょう。

 

会社は仕事をする場所なので、まずは仕事をキッチリ出来るようになる!!

誰からも文句を言われないくらいになってから、少しずつ自分が過ごしやすいように状況を改善していけばいいと思います(いきなり要望だけを言うのは、わがままだと捉えられます)

 

頑張ってみたけど、どうしても無理だ…と判断したなら、休むか、辞める。

真面目で責任感のある人は、自分の限界以上に我慢をしてしまいがちです。

 

自分の体調を1番に考えて、自分で見極めて、判断しましょう。

hss-hsp.hatenablog.com

hss-hsp.hatenablog.com

hss-hsp.hatenablog.com

 

あれもこれも思い通りにはなりません。

自分が働いてお金を稼がないといけない状況なら、働くしかない…

 

HSPだからって特別扱いされることはないので、自分を知って上手く適応出来るようになりましょう。

 

あまり頑張りすぎないで、これくらいでいいの?と適当にやるくらいが、丁度いいかも知れません(笑)