HSP交流会の記録(ウサキさん主催)
テーマは「ゆるく・優しく・楽しく」です。
HSP交流会を、神戸の三ノ宮(兵庫県)で開催しましたので報告します。
参加者名のタイプ・性別・年代(自己申告)
HSP…3人、HSS型HSP…5人、わからない…1人
男性…7人、女性…2人
20代…2人、30代…2人、40代…4人、50代…0人、未回答…1人
感染対策
密にならないように「人数」を減らしてます。
席を離して、換気をして、マスク着用での開催です!!
イベントの内容(タイムスケジュール)
15:00 開始
アンケート記入
自己紹介(話したいテーマを教えてください)
全体トーク(聞きたいことがあれば)
グループトーク①…20分(3人)
グループトーク②…20分(3人)
グループトーク③…20分(3人)
グループトーク④…30分(5人)
17:00 終了
(休憩・途中退室は自由にしてもらってOKです)
話した内容(テーマは自由)
・HSS型と非HSS型との違い
・自分の気質をどう思っているか?
・自分を客観的に見るには?
・会社での人間関係について
などなど…
会社の飲み会が嫌いな理由
会社の飲み会って、苦痛なんですよね…
私は「精神の修行」だと思っています。
なぜなのか?理由を考えてみました。
会社には仕事をしに行ってるので「交流を目的」としていない。
だから職場の人に興味がない。
会話を聞いていても面白いと思わない。
プライベートなことを話していいことがない。
時間を拘束されている。そう感じています。
「結局は、誰と一緒にいるかだ!!」
確かに飲み会は嫌いではないので、交流会のメンバーで行こうとなったら…喜んで行くと思います(笑)
schizoid-personality.hatenablog.com
思考や感情を整理するのにブログはおすすめ
自分はどういう状況の時に、どんな感情になるのか?
日記でもtwitterでも、なんでもいいので振り返って文字にする。
自己分析にもなるし、客観的に見る練習になると思います。
たぶんHSPは頭の中が思考でいっぱいになるので、書いて吐き出すとスッキリします。
私がブログをおすすめするのは、あわよくば収益が発生する可能性があるから!!です(笑)
いや、実際は…かなり難しいねん…。
維持費の月1000円を賄えたらOK!!な感じです(ホンマに)
続けるには、そういうモチベーションも必要ですよね(お金を目的にすると絶望しますよ…)
だけど、割と真剣に「ブログは人生を変える」と思っています。
ブログを始めた理由は「暇だから」なんですが、ブログをしてなかったら自分の気質にも気付かなかっただろうし、交流会も出来てなかったと思います。
schizoid-personality.hatenablog.com
友達や仲間が増える交流会
何回も交流会に参加してると、見たことがある人も増えてくるので、リピーターさん同士が仲良くなっていきます。
最初に参加した時は緊張であまり喋らなかった人も、だんだんと慣れてきて、楽しそうにしています(笑)
なかなかHSPに会う機会はないと思いますが、ここでは普段は言っても理解してもらえないような話を当事者に相談することが出来ます。
集まる人によって、会の雰囲気や話す内容は変わるので、また気軽に遊びにきてください!!
ウサキさん主催の交流会について
「好き・嫌い」「合う・合わない」が分かれると思います!!
・自分の考えを押し付けない、相手を否定しない人
・自分ばっかりが喋り続けないように、相手の話も聞ける人
・なんでもHSPのせいにしないで、成長していける人
お待ちしています!!
当日の申し込みもOKです
席が空いていれば、当日の申し込みもOKです。
参加を迷ってる人は、ギリギリまでチェックしてみてください。
リピーターさんの参加回数(メモ)
黒ねこさんでの交流会も合わせてカウントしています。
5回以上来てくれた人…5人
4回来てくれた人…0人 ←リーチ
3回来てくれた人…2人
2回来てくれた人…4人
本当に、ありがたいです!!!
5回目の参加は、ささやかですが
☆参加費300円引きです☆
HSP交流会のお知らせ
HSP(神戸・三ノ宮)
15:00~17:00
参加費¥1000(定員10人)
HSS型HSP(神戸・元町)
14:00~16:00
参加費¥1500(定員8人)