HSS型HSPの世界☆Nymphaea

神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい

HSPの中でも好奇心旺盛で刺激を求める人たち【HSS型HSP】

繊細だけどスリルを求める「HSS型HSP」とは HSSとは「High Sensation Seeking」の略で、「刺激を大いに求めること」と訳せます。 HSSは心理学者のマーヴィン・ズッカーマンが提唱した概念で、変化に富み、新奇で複雑かつ激しい感覚刺激を求め、その経験を得…

HSS型HSP交流会【レポート】神戸・三ノ宮で6回目☆2021年1月30日(土)

HSS型HSP(刺激追及型)限定交流会の記録(ウサキさん主催) HSP交流会を、神戸の三ノ宮(兵庫県)で開催しましたので報告します☆ テーマは「ゆるく・優しく・楽しく」です。 ※気質のタイプを限定した交流会です HSS型HSP(刺激追及型)限定交流会の記録(ウ…

INTJ-T「分析家型」に戻った【MBTI・性格診断の結果】HSS型HSP

MBTI(論理、計画、慎重型)+内向型or外向型+直感or現実 私の性格タイプ診断の結果です!! INTJ→ESTJ→ENTJ→INTJ 建築家型→幹部型→指揮官型→建築家型 中間の回答はしないようにしましたが、意識とエネルギーはいつも50%前後。 気質と戦術は「T 論理・J 計…

瞑想のやり方「受けた刺激にとらわれない練習」HSP

瞑想は疲れた脳を落ちつかせてくる(ストレスホルモンを軽減) ストレスを受けても、それを脳に伝えないような工夫をすることで、脳の過敏な反応を和らげます。 具体的には瞑想や座禅、強い意志などで「受けた刺激にとらわれない練習」を積みます。 瞑想の効…

人間関係の悩みの対処法「自分自身を受け入れる、自分軸を貫く」HSP

敏感すぎて自分が苦しくなる、人との関係が上手くいかない場合 敏感すぎる人は、少ない刺激でも、神経が素早く反応してしまいます。 人が見落としてしまうような些細な情報を拾えるので、誰よりも早く危険を察知できます。 人のちょっとした表情や仕草から、…

HSPが不調に陥る原因【敏感すぎて困っている自分の対処法】

人間関係の悩み、原因不明の体調不良、超常体験 HSPは5人に1人ですが、この数十年で食べ物や花粉など、様々なものに敏感な人がどんどん増えています。 生まれつき敏感な気質の人がストレスを抱え続けると、人より体を壊しやすいうえ、不思議な体験をしやすく…

HSPの70%は内向型、30%は外向型(ユングの性格タイプ分類)

刺激に敏感だから内向的な性格になる人が多いのか? HSPの提唱者、アーロン博士は著書でHSPの7割が内向型人間だと言っています。 深層心理学者、ユングは人間の性格を外向型と内向型の2つのタイプに分類しました。 外向型…興味や関心が社会の物事や、他人な…

HSS型HSPという自分の気質を理解する【好奇心と感受性が強い人】

HSPブームで概念は変わってしまった(自覚してから1年が経過した) 自分がHSPとは違う「HSS型HSP」だと自覚をした日に、このブログを開設しました。 他にも同じような感覚を持つ人がいるなら、会って話をしてみたい!! 1年間、HSP交流会を開催したり、オン…

HSP読書会&交流会【紹介された本】神戸・三ノ宮☆2021年1月16日(土)2回目

HSP交流会「読書会の記録」HSS型HSP・ウサキさん主催 本が好きな人が集まるHSP交流会を開催したので報告します。 ジャンルは何でもOKです!! ・本を読む習慣をつける ・みんなの前で喋る練習をする ・共通の趣味の人と仲良くなる など参加の目的は自由です…

自己肯定感が高い・自信がある【HSP・HSC】子供と親の関係

過保護だけど自由に育てられた(大人に可愛がってもらえた) HSP交流会をしていると「自分に自信がない」「自己肯定感が低い」という話をよく聞きます。 なんで?? 私はHSS型HSPの自覚があるのですが、自己肯定感はわりと高いほうだと思います(だから自分…