恋愛も結婚も子供も人生のオプション(パートナーは欲しい)
私は女ですが、子供が欲しいと思ったことがありません。
理由は単純に「欲しい」と思ったことがないのです。
こんなこと、なかなか思っていても口に出しては言えません。
世の中は子供が欲しくてたまらない人が多いので、少数派なんだと感じます。
(私はこうだということを書いています。他の人の生き方を否定しているわけではありません)
反出生主義(Antinatalism)
自分が「この世に生まれてきて良かった」とは思えません。
人生は死ぬまでの暇つぶし。
諦めて受け入れたつもりだったけど、やっぱりしんどい…
親に育ててもらったことは感謝するけど「産んでくれてありがとう」とは、とても思えません(両親はとても優しく、何不自由なく育ててくれました)
もし私が子供を産もうとする理由があるとすれば「暇だから」です(ただのエゴですね)
案ずるより産むが易しとは思えない
生まれてくる子が五体満足で、何の障害もなく産まれてくるでしょうか?(出生前診断をしても、後になって見つかる場合もあります)
健康な子が生まれたとしても、私には「育てる自信」がありません。
妊娠中に体調が変化して、自分が死んでしまう可能性もあります。
旦那が逃げるかも知れないし、急に亡くなるかも知れません。
1人で育てていく「覚悟」もありません。
とにかく女はリスクが多過ぎる(自分が男だったら、どうだったんだろう?わかりません)
案ずるより産むが易しなんてことはない。
どういう状況になろうが、自分で何とかするしかない。
だからと言って、生んでしまったら、二度と元には戻せません。
無責任だと思っています。
schizoid-personality.hatenablog.com
恋愛は人生のオプション(結婚願望もなかった)
子供は産まない、だから結婚をする必要もない。
「孫は諦めてな!!」とずっと親に言ってました。
彼氏はいてもいなくても、どっちでもいいと思ってました。
(1人でいるほうが楽なタイプです)
生きていくには「お金」が必要だから、仕事はしないといけないもの。
恋愛はしなくても生きていけるから、したい人はすればいい。
「恋愛は人生のオプション」だと思ってます。
婚活もしてみたけど…
こんな人なので婚活パーティーにも行きましたが無駄でした…
結婚がしたいかどうか?すら、自分でわかってないのです。
子供が欲しいと思ってない人が、わざわざ婚活をしようと思うでしょうか?
好きな人が出来たとしても、正直に「子供は欲しくない」とは言えません(相手が子供が欲しいなら、対象外になるでしょう)
そこそこの年になると、結婚して、子供を産む。
なんで、みんな普通に出来るんだろう?と疑問に思っていました。
なんで子供が欲しいのか?私には、わからないのです。
schizoid-personality.hatenablog.com
一緒に生きていく「人生のパートナー」は欲しい
結婚という形にはこだわらないけど「パートナー」は欲しい。
なかなかの少数派だと思うので、難しいなと思います。
一緒にいて居心地の良い人。
一緒に生活を共にする人。
同じ価値観を持つ人、理解は出来なくてもわかってくれようとしてくれる人を求めて探しています。
そんな人と奇跡的に出会えたらいいなと思っています。
私には人を好きになるという感情がないのではないか?と悩んだことがあります。
schizoid-personality.hatenablog.com